無料雑誌『ゼクシィベビー』の詳細&プレママのリアルな感想はこちらから>>

ハンドメイドアクセサリー|破損しにくい梱包を伝授します!

ハンドメイドアクセサリー 破損しにくい梱包方法 ハンドメイド
ハンドメイド作家
ハンドメイド作家

ハンドメイドアクセサリーを送ったら、配送中にピアスの金具が折れ曲がってしまったみたい……。
発送まで完璧だったのに(泣)
もう破損はいや!いい方法ないかな?

ayarina
ayarina

わたしも過去に同じことがありました(泣)大丈夫!
工夫次第でトラブル率を下げることが可能ですよ!

わたしもハンドメイドアクセサリー販売を始めて4ヶ月目に破損トラブルを経験しました。

心を込めてに作った作品が壊れてしまったことがショックでしたし、何よりお客様に申し訳なかったです。

それ以降、もう同じトラブルを起こしたくない!と以前よりもさらに梱包を強化!

現在minneだけで250件以上のお取引をしてきましたが、改良後から一度も破損トラブルは起きていません。

この記事を読んで、トラブル率を下げ、あなたもお客様も安心してお取引ができるようにしましょう!

<この記事を読むメリット>

・ハンドメイドアクセサリーの破損しにくい梱包方法を知り、配送中のトラブル率を下げることができる

・トラブル回避をすることで、ショップの信頼度UP!安心できるお店だと認識してもらえるとリピート率もUP!

ハンドメイドアクセサリーの破損しにくい梱包を伝授!

破損しにくい梱包方法【概要】
  • STEP1
    アクセサリーを台紙にセットする
  • STEP2
    金具によって保護方法を変えて梱包強化
  • STEP3
    OPP袋に入れてプチプチで包む
  • STEP4
    ダンボール箱を組み立てる
  • STEP5
    プチプチの裏に両面テープを貼り、ダンボール中央に貼付する
  • STEP6
    ダンボール箱を閉じ、3辺に梱包用のクリアテープを貼る
ayarina
ayarina

それでは早速、わたしが実践している破損しにくい梱包方法を伝授しますね!

ここからは写真付きで詳しくご紹介していきます!

アクセサリーを台紙にセットする

アクセサリー台紙

写真のように、イヤリングの場合ははさみで、ピアスの場合はカッターで台紙に切れ込みを入れます。

イヤリングは台紙を挟むように、ピアスは切れ込みに刺すように金具を入れます。

ちなみに、ポストピアスのキャッチ部分に飾りをつけている場合は、写真のようにカッターで切込みを入れた後、その少し下にはさみで切込みを入れて飾りをそこへ通すと見栄え良く固定ができます。

台紙は以下のサイズを使用しています。

名刺サイズ:約9.1×5.5cm

ayarina
ayarina

自分のアクセサリーのサイズや形に合ったものを選びましょう!
わたしはminneのアクセサリー台紙専門ショップでショップ名入りの物を購入しています。100枚で1,800円ぐらいです。

金具によって保護方法を変えて梱包強化

ここから先は金具別に固定方法を変えていきます。

わたしも使っていて、ハンドメイドアクセサリーの金具では代表的な

  • フックピアス
  • ポストピアス
  • 金属製ネジバネ式イヤリング
  • 樹脂イヤリング

の固定方法をご紹介します。

フックピアス

フックピアスの固定方法

フックピアスの場合、ピアス金具を写真のように向かい合わせにして、マスキングテープで固定します。

これで万が一圧力がかかっても折れ曲がりません!

マスキングテープ以外のものを使うと、剥がしにくかったり、金具に粘着テープがついて汚くなってしまう恐れがあります。

必ず貼ってもきれいに剥がせる、マスキングテープにしましょう!

ポストピアス

ポストピアス固定方法

ポストピアスの場合は、100円ショップで売っている”コーンクッション”を使って保護します。

わたしはハート型のコーンクッションを真ん中で切って、ピアスへ刺しています。

同じものでなくても大丈夫ですが、ポストピアスは形状から一番破損リスクがある金具なので、必ずクッション性のあるもので保護しましょう!

金属製ネジバネ式イヤリング

金属ネジバネ式イヤリングの固定方法

金属ネジバネ式イヤリングは破損リスクが低いので、そのままでOK!

樹脂イヤリング

樹脂イヤリング固定方法
<樹脂イヤリングの梱包手順>
  • ①台紙裏側にコルクシールやクッションシールを貼る
  • ②コルクシールorクッションシール部分にイヤリングを挟む
  • ③プチプチを樹脂イヤリング部分が隠れる程度の正方形に2枚切り、イヤリング部分に当てる
  • ④イヤリングを完全に覆える大きさ(少し大きめ)の長方形に切ったプチプチを、③の上から重ねてマスキングテープで固定する

樹脂イヤリングの場合、ただ台紙に挟むだけだと隙間が大きく全然固定されません。
そのため、わたしは100円ショップで売っているコルクシートを小さく切って貼り、そこへ樹脂イヤリングを挟んでいます。

コルクでなくても、少し厚みのあるクッションシールでもOK!

しっかり固定ができたら、③、④の手順でプチプチで覆えば、繊細な樹脂イヤリングも安心して発送できます。

ayarina
ayarina

普通のテープで貼ってしまうと、剥がしにくくなってしまうのでマスキングテープがおすすめ!

OPP袋に入れてプチプチで包む

ハンドメイドアクセサリーをプチプチで包みラッピング

OPP袋とは、このような透明の袋のことです。

わたしは上部にテープがついていて、簡単に封ができるものを使用しています。
100円ショップで大、中、小と3サイズ購入し、購入数や作品の大きさに合わせて使い分けています。

台紙に固定したアクセサリーをOPP袋へ入れた後、プチプチで包みます。

ayarina
ayarina

箱を開けたときに、お客様にわくわくしてもらえるよう、プチプチの上から簡単なラッピングをしています♪

写真のラッピングは、100円ショップの柄付き折り紙を半分に切って巻き、セロハンテープで固定、左上にminneで注文したThank youシールを貼っています。

たったこれだけですが、あるかないかで印象が結構変わるので、コスト上あまり問題のない程度にラッピングするのがおすすめです♡

ダンボール箱を組み立てる

ダンボールを組み立てる

わたしはネコポスで発送しているため、ネコポス対応サイズのダンボール箱を使用しています。

*ネコポスとは?→追跡補償ありで小さな荷物をポストに投函してくれる、ヤマト運輸のサービスです。

<写真のダンボールのサイズ>
【A5サイズ】
内寸法:233×161×17(深さ)mm
外寸法:244×173×20(深さ)mm

あなたの発送方法に合わせたダンボールを用意しましょう!
プチプチで包んで封筒に入れるだけの梱包は、トラブルリスクが高くおすすめできません。

プチプチの裏に両面テープを貼り、ダンボール中央に貼付する

ハンドメイドアクセサリーをダンボール中央へ置く

プチプチの裏に両面テープを貼り、ダンボール中央に貼付します。

4隅に両面テープを貼ってもよいですが、わたしの場合はラッピングをしているため、左右か上下の2カ所に貼っています。

この時、取ってもきれいに剥がせる両面テープを使うのがおすすめ!
100円ショップだとセリアに売ってますよ♪

ダンボール内で動いてしまうと破損リスクが高くなるので、必ず固定しましょう!

ダンボール箱を閉じ、3辺に梱包用のクリアテープを貼る

ダンボールを閉じ3辺にクリアテープを貼る

セロハンテープよりも強力な梱包用のクリアテープがおすすめ!こちらも100円ショップで購入しています。

透明なので見栄えもGOOD!
写真のように1辺にマスキングテープを貼ってその上からクリアテープを貼るのもよいですよ♪

ハンドメイドアクセサリーが破損トラブルに遭った時の梱包方法はどうだったの?

卵が割れた

わたしが過去に遭った破損トラブルの内容は以下のようなものでした。

作品をA6サイズのダンボール箱に入れ、B5の封筒に入れてネコポスで送った
→そのダンボールが配送中に潰れ、ピアス金具が曲がってしまった

A6サイズだとネコポス非対応ですが、アクセサリーのサイズにちょうど良かったのと、ダンボール箱を封筒に入れたほうがより丁寧な印象になると思ったため、この方法をとっていました。

しかし、これがよくなかったんですね……。

この経験から梱包方法を見直し、以下の反省点を見つけました!

①金具別の梱包強化が足りなかった

②ネコポスは封筒使用はせず、ネコポス対応サイズのダンボール箱のみで発送した方がよい

①に関しては、金具によって特徴が異なるため、各金具に合わせた梱包の強化が必要だったと感じ、現在のような形に変更しました。

②に関しては、破損トラブルがあった際に配送業者さんへお伺いしたところ、封筒に入れた荷物は他の荷物に紛れやすいため、できれば避けたほうがよいとのことでした(ネコポスの場合です)。

きっとどこかに紛れ込んで、圧力がかかって潰れてしまったんですかね……。

これをお聞きしてから今のようにネコポス対応サイズのダンボール箱で発送するようになり、それ以降現在に至るまで破損トラブルは起きていません。

ayarina
ayarina

ネコポス使用の場合は封筒は避け、ダンボール箱での発送を強くおすすめします!

ハンドメイドアクセサリーの梱包素材はどこで購入する?

wrapping goods

<梱包材の購入場所>
・100円ショップ
・ネットショップ
・minneやCreema
・シモジマなどの実店舗

わたしがよく利用するのは、100円ショップ・ネットショップ・minneやCreemaです。

残念ながら近所にシモジマなどの実店舗で買える場所があまりないこと、ダンボールなど大きなものやまとめ買いにはネットショップが便利なことからよく使っています。

100円ショップ

OPP袋やコーンクッション、両面テープ、コルクシール、クリアテープ、プチプチ、ラッピング用品など様々なものが揃っていて便利です!

「OPP袋の小だけ欲しい」というときって、ネットショップは送料がかかってしまい高上がり。
少量から買えて安価なのがありがたいポイントです。

ネットショップ

ネットショップはまとめ買いに便利!

これからハンドメイドアクセサリー販売を始める方や、順調に売れるようになってまとめて購入したい方はネットショップがおすすめです。

以下おすすめの2店をご紹介しますね♪

ダンボールをまとめ買いするなら【アースダンボール】

ダンボール箱をまとめて買うならネットショップ一択!

わたしは、アースダンボールでよくまとめ買いをしています♪
ダンボールって意外と物によって品質が異なるのですが、こちらのショップさんのものは品質がよく、ネコポス対応型も含め種類も豊富!

まとめて買うほどお得になるので、ある程度売れるようになってきたらネットでまとめ買いがおすすめです。

シモジマのネットショップ【wrappingclub】

ラッピング倶楽部は以下のような、ハンドメイドアクセサリーの梱包に必要なものをまとめ買いできるとっても便利なショップ!

  • マスキングテープ
  • シンプルなアクセサリー台紙
  • メッセージが書けるミニカード
  • 包装紙
  • シール
  • リボン・紐
  • OPP袋
  • ギフト用の化粧箱
  • ダンボール箱
  • プチプチ  など

購入額4,400円以下は送料がかかりますが、マスキングテープ10巻きセットはなんと送料無料で税込み1,100円!

1個当たり110円、しかも1巻10mなので100円ショップで買うよりお得かも……!

ayarina
ayarina

柄もかわいくて種類が豊富だし魅力的!マスキングテープはハンドメイド販売で必須アイテムといってもいいぐらい欠かせないものだから、お得にまとめ買いできるのは嬉しい♪

minneやCreema

minneやCreemaは

  • ダンボール箱やオーガンジー袋、シールなどが少量から購入できる
  • 大手のネットショップよりも送料が安い(定形外郵便やクリックポストなどのため)
  • ショップ名入りのアクセサリー台紙が簡単に注文できる

といったメリットからよく利用しています。

ダンボール箱は、まだそんなに売れてないから少量から買いたいという方もいますよね。
大手のネットショップよりも送料がお安く少量から買えるので便利です。

シモジマなどの実店舗

シモジマなど、大手の実店舗がある場合はそこで購入するのもありです。
メリットは実物が見られることですね♪

ayarina
ayarina

わたしが住んでいるところにはないのが残念……

まとめ:ハンドメイドアクセサリーの梱包方法を見直して、トラブルリスクを下げよう!

ハートのランタン

梱包方法ひとつでトラブルに遭う確率は変わってきます。

ぜひ、この記事をきっかけに梱包方法について見直してみてくださいね!

ayarina
ayarina

それでは今回重要ポイントを今一度見ておきましょう♪

<破損しにくい梱包方法まとめ>
  • 台紙にしっかり固定する
  • 金具によって固定方法を変えて梱包を強化する
  • 梱包はダンボールを使用する
  • 作品はダンボール内で必ず固定する
  • ネコポスの場合は、ネコポス対応のダンボール箱で発送しよう!
ayarina
ayarina

トラブルを避けるためには発送方法も重要です。
下記記事も参考にしてください♪

参考 ハンドメイドアクセサリーの発送方法は断然”〇〇あり”がおすすめ!【初心者向け】

また、ハンドメイドアクセサリーのクオリティーや作れる作品の幅を広げて売上アップに繋げたいという方には、おうち時間を有効活用して取得できる”ハンドメイドの資格取得”もおすすめ!

ayarina
ayarina

ハンドメイド作家にとってハンドメイドの資格はもちろん必須ではないですが、minneだけでも66万人以上の作家がいる今、差別化を図るために有効な方法です。

<資格講座受講がおすすめな人>
  • クオリティーを高めて売れる作家になりたい
  • 確かな知識・技術を身に着けたい
  • 作れる作品の幅を広げたい
  • 将来的にハンドメイド関連の教室を開きたい
  • 他の作家と差別化を図りたい

資格取得後は”講師”を名乗ることができますし、販売だけでなく教室を開きたい方にもおすすめですよ♪

ayarina
ayarina

気になる方は、下記記事を参照にしてみてくださいね!

この記事を書いた人
ayarina

元小児専門病院看護師&保育園看護師のアラサー主婦

"看護師だけがわたしじゃない。看護師もそれ以外の自分も充実させてHAPPYに♡"をテーマにブログ運営中。

資格を活かしながらも看護師に囚われすぎない生き方をしていきたい♪

ayarinaをフォローする
楽天ROOMやってます↓↓

楽天ROOM

ハンドメイド
ayarinaをフォローする