病棟勤務に疲れちゃった……。
看護師の資格は活かしつつ、子どもと関わる仕事ができて夜勤もない保育園看護師って魅力的!でもわからないことだらけ(泣)保育園看護師のこと、詳しく教えて!
保育園看護師って周りにあまりいないし、情報が少ないからどうしたらいいのか分からないことが多いですよね。
この記事ではそんなあなたに向けて、現役保育園看護師のわたしが保育園看護師について徹底解説していきます!
ちなみにayarinaはこんな人♪
この記事では、以下の内容でお話ししていきます。
これを読めば保育園看護師のことがまるわかり!
実際に保育園看護師として働いているからこそわかる情報を知ることができます。
医療機関のような医療行為はほとんどありませんが、保育園看護師はとっても魅力的なお仕事ですよ♪
一緒に詳しく見ていきましょう!
保育園看護師になるには?こんな人が向いている!
まずは、「保育園看護師になるには?」についてお話していきます。
ポイントは以下の通り!
保育園看護師になるために特別な資格は必要ありません。
また、小児看護や育児経験は必須ではないので、小児に関わったことがない方でもOK!
極まれに保育園看護師の経験を問う求人もありますが、ほとんどの求人が保育園、小児未経験でもOKとなっています。
保育園看護師になるのを躊躇する理由の一つに”医療行為がない”という点があるかと思います。わたしも最初は正直怖かったです。今では保育園看護師になってよかったと思っていますが、「医療行為から離れる覚悟」は結構重要です!
では、保育園看護師は具体的にどんな人が向いているのでしょうか?
実際に働いてみて感じた、”保育園看護師に向いている人”はこんな人!
保育園看護師は医療行為がほとんどなく、パソコンでの資料作りや掃除、準備や後片付けなど、いわゆる”雑務”も多くこなさなければなりません。
また、多くの場合0歳児クラスの担任もしくは保育補助に入ることになり、保育士としての役割も果たす必要があります。
なかには保健室の先生のように、医務室があってほぼ看護業務のみ行う園もありますが、かなり少数派です。
以下の記事では、今回お話しした「保育園看護師になるには?こんな人が向いている!」についてさらに詳しく解説しています。
ぜひこちらもご覧ください♪
もっと詳しく! 保育園看護師になるには?どんな人が向いている?【経験者が解説】
保育園看護師の仕事内容
保育園看護師は以下のような仕事を行っています。
ただし、ひとくちに”保育園看護師”といっても、園によって仕事内容は異なります。
ポイントは以下の2つ!
一番多いのは、看護師を0歳クラスに配置して保育の仕事を行いながら、隙間時間に保健だよりの作成や保健関連資料作りなどの看護業務を行うというスタイル。
一方で、医務室があって看護師はそこに常駐、基本的には看護業務のみを行うという園もあります。
保育の割合が多いのか、看護の割合が多いのかで仕事内容がかなり変わってきます。面接時に必ず確認しましょう!
また、パートの場合は保育補助ですが、保育の割合が多い園の常勤になった場合は、0歳児クラスの担任を任される可能性があります。
担任を持つか持たないかは大きな違いだね。しっかり確認しよう!
もっと詳しく保育園看護師の仕事内容について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
もっと詳しく! 保育園看護師の仕事内容を現役が徹底解説!園によって違うって本当?
保育園看護師の給料ってどれくらい?
保育園看護師の給料って低いイメージがありますよね。
実際はどれくらいなのかというと、以下の通り。
月収20~30万前後
年収250~400万
一般的な看護師の給料は、月収33万、年収483万と言われているので、それに比べると低めですね。
保育園看護師の給料がやや低めな理由は以下の通り。
夜勤手当なし、休日出勤手当や残業代が少ない分給料は低めになりますが、その分働きやすい環境ではありますね。
ただし、保育園看護師の求人は決して低いものばかりではありません。
上記によって、低い求人もあれば高い求人もあります。
なかには年収600万円という方もいるそう!
どれくらい異なるのか、実際の数値を詳しく知りたい方は以下記事を見てみてくださいね!
もっと詳しく 【2020年版】保育園看護師の給料ってどれくらいなの?徹底調査してみた!
保育園看護師になってよかったこと
保育園看護師って病院で働くのと全然違うから、転職するには勇気が必要だよね。正直保育園看護師になってよかった?
わたしはキャリア優先派ではなく、給料が下がっても自分らしく働きたい派。だから保育園看護師になってよかったと思ってますし、全く後悔していません。
具体的に保育園看護師になってよかったことはこちら♪
保育園看護師の場合、正社員であっても病院と比べると夜勤がなく、残業も少なめであることから、肉体的・精神的負担が少なくなることが多いです。
心に余裕ができるので、プライベートや家庭でイライラすることが減ったり、家族と過ごす時間が増えたりと仕事以外の時間も充実させやすい!
なかには平日は保育園看護師として正社員で働いて、土日を使って他のクリニックや小児関連施設で働いているという超パワフルな方も。
保育園の仕事以外の時間も充実させることができるのは、かなり大きなメリットですよね♪「保育園看護師になってよかったこと」をもっと詳しく知りたい方は以下記事もぜひご覧ください。わたしが保育園看護師を選んだ理由もご紹介しています。
もっと詳しく! 【体験談】どうして保育園看護師を選んだの?転職してよかった10のこと
保育園看護師の悩み・大変なこと
保育園看護師になってよかったことの方が多いですが、もちろん悩みや大変なこともあります。
わたしが実際に働いてみて感じた保育園看護師の悩み、大変なことはこんな感じ。
病院と保育園とでは環境が大きく異なるため、やはり慣れるまでは大変かも。
わたしの場合、ありがたいことに職場に恵まれたため、保育士さんとの関係性でめちゃくちゃ悩んでいるということはありませんが、ネット上では保育士さんたちとの関係性に悩んでいる方が多くみられます。
これに関しては病院であれば看護師同士や医師との関係性、介護施設であれば看護師同士や介護士との関係性に悩むのと同じことなので、どこに転職したとしても悩む点なのかなと思います。
今回は箇条書きでご紹介しましたが、もっと詳しく知りたいという方は下記記事も見てみてくださいね!
もっと詳しく! 保育園看護師の悩みは?大変なことはある?【経験者が語ります】
保育園看護師の求人探しのコツ
保育園看護師はいわゆる希少求人!
だからこそ良い求人を探すためには戦略が必要です。
保育園看護師の求人探しのコツは以下の3つ!
わたしの一番のおすすめは、「看護師転職サイトを主軸に転職活動をしつつ(2つ程登録)、ハローワークやナースセンターなど保育園側のコストがあまりかからない方法でも求人を見てみること」。
これによりお互いにない求人を補い合い、より多くの求人を網羅することができます。
ちなみにわたしのおすすめの看護師転職サイトは以下の2つ。
なぜこの2つのサイトが保育園看護師の求人探しにおすすめなのか、先程挙げた求人探しのコツについて詳細を見たいという方はこちらの記事へ♪
もっと詳しく! 【保育園看護師】求人探しのコツは?おすすめサイト2選とともに現役が解説
保育園看護師入職前お役立ち情報
ここからは入職前に知っておくと役立つ、”保育園看護師入職前お役立ち情報”を以下の内容でご紹介していきます♪
それではひとつずつ見ていきましょう!
保育園看護師の服装ってどうすればよいの?
実は、各園によって服装に関して独自のルールがあるので、これが全てです!とは言い切れないんです。そのため、必ず事前に確認を行いましょう。
特に以下の5つについては要チェック!
保育園によっては上記のものが必要なかったりNGだったりします。
知らなかったとはいえNGの服装で行ってしまうと、あまり良い印象を与えません。
事前に確認しておけば安心だね!
上記を確認の上で、どんな服装をすればよいのか?
おすすめは”シンプルな服装”です。
清潔感のあるシンプルな服装は、保護者や保育士からの印象も良いですし、装飾が少ないため子どもと関わる際の安全面からもおすすめ!
ちなみに下記記事ではおすすめな服装の具体例や保育園看護師向けのエプロンの選び方など、もっと詳しくご紹介しているのでぜひこちらもご覧ください♪
もっと詳しく! 実際に勤務してわかった!保育園看護師におすすめな服装とエプロンの選び方
保育園看護師向けおすすめ本
保育園看護師は保育園内での唯一の医療従事者。
そんな保育園看護師の味方になってくれるのが、保育園看護師お役立ち情報がまとまった本たちです。
なかでも一番のおすすめがこちら♪
保育園看護師のほとんどが持っていると言っても過言ではないくらい、保育園看護師にとって定番の本です。
わたしの場合、新設の保育園で勤務を始めたので、誰かが教えてくれるわけではなく、自分で考えて行動しなければならない状況でした。そのため、この本はとっても役に立ちましたし、今も持ち歩いて愛用しています♪
本のタイトルにもなっているように、保育園看護師としてやるべきことがとてもわかりやすくまとまっているので、ぜひ持っておきたい一冊です。
下記記事では、この本の他にもおすすめを3冊、そして、入職前に読んでおくのがおすすめな厚生労働省のガイドラインも2つご紹介しています!
ぜひこちらも参考にしてくださいね♪
もっと詳しく! 保育園看護師のお役立ち本!おすすめ4選【初心者向け】
子どもの上手な叱り方
保育園で働くと、子どもを叱る(注意する)場面も多く出てきます。
そんな時、どんな風に注意したらいいのか悩みますよね。
各園によって考え方が異なるので、「だめでしょ!」ときつめに叱っている園もあるかもしれませんが、子どもたちの健やかな成長発達を考えると、伝え方ってとっても大切。
実は、子どもと接する際に日常的に否定語を使うことは、「子どもにとって非常に大きな弊害」が生じると言われているのです。
そのひとつが、「自己肯定感の低下」。
つまり、自分に自信を持てなくなるということ。
自己肯定感は子どもにとっても大人にとっても大切なものですから、その低下に繋がるような接し方は避けたいですよね。
では、具体的にどのように叱るのが良いのか?
以下の4つのポイントを押さえましょう!
最初はなかなか実践するのが難しいですが、意識して接するだけでもかなり違ってきます。
下記記事では、もっと具体的に「子どもの上手な叱り方」について解説しています。ぜひ読んで、保育園やご家庭で実践してみてくださいね♪
もっと詳しく! 子どもの上手な叱り方4つのコツ【保育園看護師が解説します】
まとめ:情報収集をして、保育園で働く自分をイメージしよう!
今回は「保育園で働く看護師になりたい人向け徹底ガイド」として、保育園看護師についての情報をまとめてみました。
保育園看護師に興味があるけど、情報が少なくてよくわからない……という方のお役に立てたら幸いです♪
それでは今回の記事の要点をまとめましょう!
そして、保育園看護師の求人探しにおすすめな転職サイトはこちら↓
看護師転職サイトについて少しご紹介しましたが、転職サイトの利用に不安があるという方はぜひ以下の記事を読んでみてください。不安が解消されるはず!